
From:品川隼人
この度はヨガ整体院アドニスに
お越しいただきまして、
本当にありがとうございました!
今までの腰痛の
考え方とは全く違った
本当の原因が何か、
そしてその変化を
実感していただけていたら
嬉しいです。
腰痛の原因は、
=========
・姿勢
・食事による炎症
・薬害、医原病
・深層心理
=========
この4つです。
人によって、
どれが当てはまるかは
全く異なっていて、
これまでの症状の移り変わりや
病歴、食事の習慣などから、
お一人お一人の細かな原因を
特定していきます。
そしてよくある間違いは、
腰痛は腰自体をほぐせば良くなる
というもの!
痛みの症状はあくまでも
「サイン、信号」として
その部分に表れているだけで、
痛みを引き起こしている
根本的な原因とは違っています。
なので、症状が表れている
痛みのある部分を、
どれだけマッサージしても、
ストレッチで伸ばしても、
もちろん湿布を貼っても、
それは対症療法でしかなく
痛みがなくなることはありません。
例えるなら、
火事が起きた時に
火災報知器がジリジリと
なっている中で、
その停止スイッチを押して
満足しているのと同じです。
実際に起こっている火事に対応して
火の元を消火さない限りは、
何度繰り返し
停止スイッチを押しても、
またジリジリと
火災報知器が鳴り始めます。
痛みもこれと全く同じです。
もしあなたが
痛みが出ている腰の周りを、
マッサージしたり、
ストレッチしたり、
湿布を貼って対処しているのであれば、
一生、腰痛がなくなることはないので、
今すぐにやめましょう。
それよりも大事なのは、
何が原因で腰痛が
起こっているのかを知った上で、
それに対して適切な行動を
おこなうことです。
逆にその原因が分かっているのであれば、
次に突き当たる問題は
その原因に対して、何をするかです。
その点は、また明日お伝えします。
お楽しみに!
ー品川隼人
