

From:品川隼人
昨日は当院で提供している、
内海式精神構造分析法、
通称、内海式精神セッションの、
冒頭部分についてお伝えしました。
腰痛の原因は、
=========
・姿勢
・食事による炎症
・薬害、医原病
・深層心理
=========
この4つです。

そして人間の精神構造は、
このイラスト画像の
氷山の図で表すことが出来ます。
今日の内容も
やや複雑なので、
簡単にまとめというか
結論から話してしまうと、、、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
深層心理の周波数を
180°反転させると、
問題の周波数が相殺される
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ということです。
、
、
、
、
、
何がなんだか
ワケ分からないですね^ ^;
とはいえ、
丁寧に解説するので、
ご安心ください!!
精神セッションの特徴は、、、
==================
深層心理にある自分の闇と直面直視する
周波数を180°反転させて相殺させる
患者さん自身の自己分析である
==================
この3つです。
今日は2つ目についてです。
==================
周波数を180°反転させて相殺させる
==================
周波数という言葉は
日常生活で聞くことがないので、
かなり怪しい匂いが
プンプンすると思います。
僕もツーショット写真の
うつみ医師から初めて聞いた時には、
「何じゃそりゃ?!」
と驚きましたし、
その中身を理解するのに
かなり時間が掛かりました。
まずは理解しやすいように、
5枚の画像をご覧ください。





1枚目、
周波数の話を理解するには、
量子についてザックリと
知る必要があります。
量子とは、
「物質やエネルギーの最小単位」のことで、
原子、電子、光子(光の粒)
などを指します。
2枚目、
精神セッションでは
病気や問題を解消するために、
深層心理を、、、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
①全て浮き彫りにする
↓
②解釈をし直す
↓
③反転させた目標へ歩む
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このように応用させる流れをたどることで、
根本改善へと向かっていきます。
2枚目の画像にある通り、
現実世界では、
最初に深層心理があって、
そこから周波数が発生し、
病気や問題として具現化されます。
そして反対に、
深層心理を読み解くには
これを逆算すると良くて、
病気や問題を元に、
周波数やその傾向を理解し、
深層心理に気付くという
流れをたどります。
、
、
、
、
、
すでに脳みそがパンクして
耳から煙がシューシューと
出てるかもですが、
もう少しだけ
お付き合いください^ ^;
3枚目、
深層心理を読み解くための
ヒントとなる周波数は、
”量子力学”という分野の
3大原則が土台になります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<量子力学の3大原則>
1.量子理論(粒は波で,波は粒)=3枚目
2.フラクタル理論(相似形)=4枚目
3.ノイズキャンセル理論=5枚目
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
量子力学の3大原則の1つ目、
“量子理論”をザックリというと、
肉眼では捉えられない事象が、
僕たちの実生活や意思決定に
大きな影響を及ぼしており、
目に見えない世界でも同時並行で
確かにこの世に存在している
ということです。
その証明をした科学実験が
3枚目の画像の
二重スリット実験で、
文章だけだと
かなり分かりづらいので、
参考になるYouTubeの
アニメ動画を合わせてご覧ください。
↓↓↓
二重スリット実験の短いアニメを見る
※タップするとYouTubeに移ります
4枚目、
量子力学の3大原則の2つ目、
“フラクタル理論”の話です。
フラクタルとは和訳すると
「相似形」で、
そのたとえとして
よく使われるのが、
画像上側にある
白い砂粒の実験です。
板の上に載せた砂粒に
周波数を当てると、
必ず同じ形に
何度も再現がなされます。
そのフラクタル理論を
応用させたのが、
東洋医学でいう
経絡や反射区にあたり、
体の各部位のツボは、
そのまま全身を表しています。
ことわざや慣用句の、
「類は友を呼ぶ」「波長が合う」
「引き寄せの法則」などは、
このフラクタル理論を
様々な視点から言い表しているものです。
5枚目、
量子力学の3大原則の3つ目、
“ノイズキャンセル理論”は、
イヤホンの仕組みが
最も分かりやすいです。
少し値段がするイヤホンに
備え付けられている
ノイズキャンセル機能は、
音楽などを聴く際に
周りの”雑音の音波”を、
ピッタリと打ち消す音波を
イヤホンから発することで
ノイズを相殺し、
本来聴きたい音楽だけを、
より鮮明に聴けるようになります。
この仕組みは
僕たちの現実世界でも
同じように作用しており、
病気や問題の周波数を
ピッタリと打ち消す周波数を
発することで、
深層心理から発生している
病気や問題を打ち消すことができると
考えることが出来ます。
これらが精神セッションを
理解する上で欠かせない
量子力学の3大原則です。
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
んぅ〜〜〜
やっとこさ、今日の解説が
全て終わりました。笑
脳みそがトロトロに
溶け出しちゃいますね。
もう一度最後にまとめると、
精神セッションの特徴2つ目、
「周波数を180°反転させて相殺させる」
というのは、
周波数の考え方である
量子力学の発想から生まれたもので、
より理解が深まって行くことで、
実は日常生活のあちらこちらに
使われているんだと
気付くようになっていきます。
ぜひ時間を掛けて咀嚼しながら、
楽しく理解を深めてください。
明日は精神セッションの特徴3つ目、
「患者さん自身の自己分析である」
について、解説します。
それでは!
ー品川隼人
PS
途中で紹介した、
二重スリット実験の短いアニメ動画は、
とても分かりやすく参考になるので
ぜひ一度ご覧ください!
↓↓↓
二重スリット実験の短いアニメを見る
※タップするとYouTubeに移ります

 
    