From:品川隼人
昨日は内海式精神構造分析法
通称、内海式精神セッションの受講が、
オススメな人とそうでない人を
紹介しました。
今日から具体的にどうやって
精神セッションを
進めて行くのかをお伝えします。
この10個のステップを
おこなうことで、
※※姓に変わります※※さんの深層心理から
生まれている問題と、
その根本的な原因を
解き明かしていきます。
10個全てを
一度に説明してしまうと、
かなりの長文になって
混乱してしまうので、
今日は最初の2つを
説明していきますね。
==========
1.情報収集
==========
まず最初は※※姓に変わります※※さんの
深層心理を読み解く上で必要になる、
基本的な情報をお聞きしていきます。
その中身としては、、、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・テーマ(解消したい悩みや問題)
・病歴
・職歴
・恋愛歴
・家系図
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
主には、これらの内容です。
基本的な情報とは言いながらも、
かなり突っ込んだ質問の中身に
感じられたかも しれません。
一番最初に挙げていただく
このテーマは、
あなたが今
抱えている悩みや問題で
解消したかったり、
なぜそのトラブルが生み出されるのか
理由が知りたいというものです。
よくおっしゃって頂く
テーマとしては、
健康、お金、仕事、人間関係
に関するものが多いです。
自分では解消できなかったり
解決策が思い付かなったり、
人には相談しづらいけど、
何となく違和感や居心地の悪さを
感じている問題、
不思議といつも同じような
負のサイクルを
たどってしまうといった、
人生における重大で真剣なお悩みを
テーマとされる方がほとんどです。
その次に病歴、職歴、恋愛歴も
お聞きすることで、
深層心理を深掘るための
情報源とします。
当然のことながら
かなりの個人情報ですので、
僕がお聞きした内容を
外部に漏らすことは
一切ありませんし、
その手前で、
言いたくないことは
言わないことも可能です。
その点、僕自身も普段から
心掛けていることですが、
より深くまで
自己開示をして頂くことで、
それだけたくさんの
質の高い成果や結果を、
より短時間で確実に手に入れる
可能性が高まるということは
お伝えしておきます。
特に言いづらいことの
代表例としては、
浮気や不倫の経験、
隠し子の存在や
多額の借金などでしょうか。
先ほどもお伝えした通り、
それらのことについて
言っても言わなくても
どちらでも良いのですが、
出来るだけオブラートに包まず
“開けっ広げ”な気持ちで
臨んでいただいた方が、
※※姓に変わります※※さんにとって
より良いゴールへと、
導くことが出来るタイプの
ワークであることは、
事前にご理解頂ければと思います。
情報収集の最後にある
「家系図」の聞き取りに関しては、
覚えている範囲で構いませんので、
ご両親や祖父母、
伴侶やパートナーの方の
家族関係、血縁関係を
お聞きしていきます。
===========
2.とっかかり(矛盾点)
===========
これは実際にワークをやって頂くことで、
より鮮明に深層心理の
理解が進むタイプのものなのですが、
事前情報として、
人間の感情や精神は
とても複雑な階層構造を
成していることを、
知っていただくと
良いかと思います。

このイラスト画像は
あくまでも一つの例ですが、
簡単に説明すると、、、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
①表情がムスッとしているように
見える人が居たとしても、
②その内側には怒りの感情があったり、
③さらにその内側には
泣きたい悲しみの感情があったり、
④一番奥深くの根底には
孤独感から来る寂しさが
存在しているかもしれない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ということです。
またその階層構造であり、
裏側に隠された
感情や精神については、
本人がどの段階まで
認識、知覚しているかは、
人それぞれで全く
異なっているという点も、
精神セッションにおいては
驚きや発見があるという意味で
とても楽しいところです。
そして、これは人間関係に
おいても同じで、
自分が相手のことを、、、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・好きだけど嫌い…
・ムカつくけど認められたい…
・かまって欲しいけど鬱陶しい…
・一人になりたいけど相手と居たい…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このように全く逆の
相反する感情や精神が、
同時並行として
存在しているのが、
深層心理のキーポイントでもあります。
他の人から見た“客観的”な視点だと
ものすごく分かりやすく
感情表現をしていたり、
火を見るより明らかで
あったとしても、
なかなか自分自身の
“主観的”な視点では、
その矛盾する感情には
気付きづらいとも言えます。
ワークを進めることで
その自己矛盾を認識し、
実は深層心理とは
自分の無意識下で
生まれているということを、
何となくですが
体感していただけるのだろうと
思っています。
そんなわけで今日は、
精神セッションでおこなう
10個のワークのうち、
最初の1、2のステップを
お伝えしました。
明日のメルマガも
楽しみにしていてください!
それでは!
ー品川隼人
